新年明けましておめでとう御座います。本年もサンキョーヒカリ株式会社を宜しくお願い致します。
さて、今回のお話は「実は違う、あなたと私のあの料理」です。
「ひつまぶし」や「ジンギスカン」、「太平燕」に「ローメン」・・・昨今は、御当地料理やB級グルメが頻繁にメディアで紹介されており、多くの人に知られる存在となってきました。
でもそういった個性的なメニューではない、普通でありどこでも同じだと思うようなメニューが、実は地域によってかなり違っている場合があるのを御存知でしょうか。
有名なものでは天津飯。関東の天津飯にかかっている「あん」はケチャップ味で、関西の「あん」は中華だし味。見かけもですが同じ名前の料理とは思えない味の違いに食べるとビックリします。
また、例えばおでんにつける調味料はからしがメジャーですが、生姜味噌・節粉・甘味噌・生姜醤油・葱醤油・からし味噌など地域によって様々なものが用いられます。
このように、「普通」と思っている料理が実はそうではない、といった事は往々にしてあります。
サンキョーヒカリはこういった「すれ違い」がないように、常にお客様の声に耳を傾けて御希望の「味」を作っていきたいと思っています。